This Week's Shedule
今週のスケジュール
★の時間は見学・体験参加できます。お気軽にお声をおかけください。
※チーム関係者へ:最新のスケジュールは「MEMBERS ONLY」の「News」でご確認下さい。
■□■4/1(土)■□■
★12:30 西有馬小集合、準備次第練習開始
★13:00 体験会開始
★16:30 体験会終了
★17:00 練習終了、片付け、解散
■□■4/2(日)■□■
【新3年生以下】
★07:45 こども公園集合、準備次第練習開始
★08:00 体験会開始
★12:30 練習・体験会終了、片付け後に解散
【新4年生以上】
08:00 こども公園集合→大黒ふ頭グランドへ移動
09:00 大黒ふ頭グランドイン
10:00 あじさいリーグ vs寺尾ドルフィンズPB
11:30 試合終了・片付け→移動
12:30 こども公園到着、反省会
13:00 解散
Let's Play with us!
有馬こども会野球部、アリコの特徴
自然と身に付く
礼儀や社会性
家族以外の大人や先輩後輩との交流から社会性やコミュニケーション能力が身に付きます。お世話になっているチームスタッフ、対戦相手、グラウンドという『場』に対しても日々礼をして自身を育む環境への感謝の心を持つようになります。
勉強との両立が
できる、知育競技
週末は野球と関わる時間が多いですが、勉強時間に大きな影響はなく、むしろゲームや動画の時間が減ります。広いグラウンドで声を出して体を動かしながらコミュニケーション能力、状況判断力、集中力が身につき、頭もフル回転です。
親負担が少ないのはアリコの特徴です
『お茶当番』を廃止し、保護者の負担を最小限にしています。1・2ヶ月に一度、各家庭で輪番制で選手のケガなどに対応する『救護係』対応していますが、担当日以外は、練習の付き添いは必要ありません。
月謝が安く、
練習着など無料貸出
こども会から助成が受けられる為、月謝が安いです。練習着やバットなどの装備もご希望に応じて古着を貸出していますのでお気軽にご相談ください。※数に限りあり。
1ヶ月無料体験で、
イメージしやすい
入部後の体力面での心配や他の習い事との両立、部の雰囲気が知りたいなど、いまひとつ不安要素がクリアにならない場合は、ぜひ1ヶ月体験を利用してみてください。装備はお貸しできます。
CONTACT
無料体験や練習試合は、こちらよりお申し込み下さい。
STAFF
私たちが、教えています。

川腰
部長
有馬こども会野球部に携わって20年以上。常に選手たちには、まずは野球を好きになってもらう。そして楽しんで、勝つ野球を目指して欲しい、そんな想いで、有馬こども会野球部、部長として指導しています。

遠藤
監督・公認学童コーチ
娘が卒団後も、まだまだ子ども達には負けない(つもり)でグランドを駆け回ります!「ルールのある遊び」として、チーム全員で楽しみ、気づいたら強くなっている、そんなチーム作りに努めています。

松尾
公認学童コーチ
息子の入部をきっかけに、コーチとして指導しています。野球を通じて、技術面だけでなく、チームとしての連帯感や責任感、相手を思いやる気持ちを学んでほしいと思い、指導に励んでいます。

コーチ
沖坂
現役選手の父ですが背番28コーチをやっております。父母たちの意見を聞き、スタッフとの架橋になれたらと思います。選手たちには父目線で優しく指導していきたいと思います。
MAP
練習場所
土曜日
ー
12:30~17:00頃まで
西有馬小学校
( 川崎市宮前区有馬7丁目6-1)
日曜日・祝日
ー
8:00~12:00頃まで
有馬こども公園
(川崎市宮前区有馬6丁目9)
*練習場所・時間は試合やグラウンド割り当ての
スケジュールによって変更する場合があります。
*長期休暇中の練習も土曜、日曜、祝日となります。