top of page
FAQ
-
体験をするときの持ち物と服装を教えてください。持ち物は、水筒、タオル、あればグローブです(ない方には貸し出します)。 服装は、家にある帽子、動きやすい服装で、怪我防止のため長ズボンでの参加をお勧めします。
-
入部後にそろえるものは何ですか?・黒のアンダーシャツ ・白の野球用練習ズボン ・野球用ベルト ・運動靴 ・有馬こども会野球部指定の帽子(グリーンスポーツで購入) ・グローブ *ユニフォーム(上着、アンダーソックス)はすぐには必要ありません。
-
保護者のお手伝いはありますか?2ヶ月に1回程度、”救護係”として練習や試合に付き添って頂きます。 土日に仕事のあるお父さんお母さんも皆でフォローしあって協力しています。 こども会では、年間2回程度の行事のお手伝いがあります。
-
妹や弟を練習場や試合に連れて行っても大丈夫ですか?もちろん大丈夫です。 妹・弟同士も仲良くなり、みんなで楽しく遊んでいます。
-
家族の時間は持てますか? 時々休んでもいいですか?活動時間は、基本的には土曜PM(西有馬小)と日曜AM(こども公園)のそれぞれ半日(遠征による試合日等、一部例外を除く)ですので、時間は取りやすいと思います。また、事前に連絡いただければ、お休みも問題ありません。特に低学年のお子さんの場合に、慣れるまで週1回にしたい等、ご希望があれば遠慮なく言ってください。
-
別の習い事をやっているのですが、大丈夫ですか?別の習い事を並行して続けている部員もいます。『1ヶ月体験』もできます。古着のユニフォームを貸出しますので一定期間選手たちと行動を共にしてみて、お子さんの体力など様子を見ていただけます。お気軽にご相談ください。
-
父は野球経験がないですが、練習の手伝いとかは必要ですか?野球経験のない父はたくさんいます。野球指導は経験のある監督・コーチが教えてくれるので大丈夫です。可能であれば練習にも来てみてください。球拾いなどを通してお子さんとふれあう貴重な時間になります。他のこども達みんなと一生懸命練習して少しずつ成長していく姿を見るのは楽しいものです。
-
母のお茶当番は大変ですか?いわゆる「(お母さんによる)お茶当番制」は廃止しています。ですので、監督やコーチにお茶を出す等といった気遣い対応は必要ありません。ただ、子ども達がケガした時に備え、「救護係」として、各家庭で輪番対応しています。その日は、練習や試合会場に来て子ども達の頑張りを「見学」していただき、何かあった時には「救護」のお手伝いをお願いします。
-
遠方への遠征はありますか?基本的には、宮前区内のチームとの対戦がほとんどですが、大会を勝ち進んだ場合とか、一部の大会ではそれ以外のチームと対戦することもあります。(ほとんどの場合、川崎市内もしくは川崎寄りの横浜市内です)
-
車がないのですが大丈夫ですか?配車を組んで皆で移動するのでご安心ください。
-
土日は仕事の日が多く参加できない場合が多いのですが、大丈夫ですか?活動時間中は、監督・コーチ達が責任をもってお預かりします。ただし輪番の救護係(母)用具係(父)については、都合の良い日を調整してご協力いただいています。 父母みんなでお互いの仕事・家庭事情を理解しあって、和気あいあいと支え合っています。
-
父(または母)のみの家庭ですが、大丈夫ですか?大丈夫です。選手以外にご兄弟がいる場合もご相談ください。無理のないよう配慮いたします。
-
子供が泣き虫なので迷惑をかけるかもしれませんが、それでもいいですか?まったく問題ありません。そのようなお子さんこそ、ぜひ野球を通じて大きく成長してもらいたいです。それを見て応援するのも我々の楽しみです。
-
小さい弟・妹がいるのですが、連れて行ってもいいですか?是非、連れてきてください。ちびっ子ちゃん同士、見える範囲で楽しそうに遊んでいますので、仲間入りしてください。尚、未就園児の兄弟がいる場合、救護係のローテーションには入らなくて大丈夫です。
-
指導は厳しいですか?ミスや間違いに対して厳しくすることはありません。ただしチーム競技ですので、挨拶をしないとか、周りに迷惑をかけるような行いや練習態度に関しては、本人の成長のためにはもちろん、ケガや事故防止の観点からも厳しく指導します。
-
体験会以外の日での見学は、事前連絡が必要ですか?事前連絡無くても結構です、ぜひ、見に来てください。ただし試合で不在の場合がありますのでホームページの 『今週の予定』をご確認のうえお越しください。
bottom of page